みぢかうた

31もじ

ランキングに参加しています。クリックして応援いただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
にほんブログ村


2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月31日

返事来た わあい嬉しい いきおいでピカピカ光るビルを建てよう ー そんな気持ち

8月30日

薄紅の化粧筆には「不朽」なる魔法がかかるセンニチコウよ ー 美容的に素晴らしい花言葉を持つ千日紅。乾燥にも強いそうです。

8月29日

京(みやこ)とは 重なる時間閉じ込めて また伸びやかに広がりし場所 ー京都を大切に想う人へ 京都市上京区京都御苑

8月28日

常緑は錆(さ)びる内枝包み暗(くら)ぐら サイプレスの香のみ頻(しき)り ー そこだけひんやり良い香り。樹木の癒し

8月27日

気持ちよく時の磨きのかかりたる建物「ウム」と咳払いする ー カイゼル髭を蓄え、流行りのアイスクリームを食べる紳士 Charlottetown

8月26日

濾過(ろか)された雲青空のその下に 残渣(ざんさ)のように木立干からび ーまだまだ腹が立つくらいの暑さ

8月25日

夏花の 影絵 奏でるDebussy(ドビュッシー)半音階の季節となりて ー 美しくも不安定な気持ちになります

8月24日

名残(なご)りとは胸しぼられる重さなく 道端の一葉(ひとは)触(さや)れる音か ー なんとなく、じんわりと。

8月23日

オオカゼガマチガイナシニチカヅクと まじない文様浮かぶ天気図 ー 天気予報はすごいなあ。 気象庁(実況・予報)天気図

8月22日

蜩(ひぐらし)がカナカナ鳴くと伝えれば カナカナカナとの答え をかし ー 打てば響く

8月21日

Netでは 雲を楽しく見るための 心優しき作法あるらし ー 知恵ある人々

8月20日

温風が 規定通りに植えられた 秋桜(コスモス)容赦なく炙る ー 無理やり秋には出来ないものだけど

8月19日

枕木の連れ行く先は海にする 弱き私を貨車に乗せたら ー美しい別れのシーンになりそう。 PEI Borden-Carleton

8月18日

この夏の終わりに友ゐるやすらぎに 松越す風の尚心地よく ー 人とつながっている安心

8月17日

この先は 白樺の木が二、三あり デイジー群れ 牧草地となる ー 何という広々 L.M. Montgomery's Cavendish National Historic Site of Canada

8月16日

「つらみ」とは接尾語「み」つくギャル語だと 知る時すでに新語でもなく ー そんな私は、やばみ?ギャル語って言葉、今でも使われているんでしょうか?

8月15日

あなたには龍の雲あり したたかに雨落とす影白々と立ち ー 世界が分けられているよう。誰もが雨宿りしていますように。

8月14日

隙間には「休暇」や「帰省」「合宿」の 空気を乗せる通勤電車 ーいつもと違う車内。座れた!

8月13日

自らが走り球追う気持ちゆえ 陽光(ひ)ばかりでなく輝く何か ー この熱気、この瞬間。

8月12日

久々に出会う家族と 録画した「ハウル」ただ見る 夜中2時半 ー カルシファーの声に笑いながら。 金曜ロードシネマクラブ

8月11日

金の糸、紡ぎまた撚(よ)る人の意が 四方みなぎる国宝を見る ー 緻密で貴重な品々。

8月10日

ストレスを「はりあい」と自動翻訳するとなぜだか違う世界に ー 行けます。「はりあいチェック制度簡単導入マニュアル」「すごいはりあいで」「原因ははりあいからですね」

8月9日

夏草を濾(こ)して銀朱の鮮鮮(あざあざ)と 耀(て)る生くべしと叫ぶごとくに ー 何の不思議もなく、季節が来てバーミリオン色の花は咲き誇っています。生きていくぞと私たちに教えてくれます。

8月8日

大阪は私にとってダンジョンで ハリソン・フォードがパーティにいる ー「ブレードランナー」のイメージ。映画の日本語看板のある街のモデルは新宿歌舞伎町らしいのですが、エネルギーが関西っぽく感じるんです。

8月7日

ランドセル放り投げ一心不乱 小瓶に分けた色水づくり ーヨウシュヤマゴボウ。小学生の頃、おままごとで色水を作って遊びました。毒性があるからご注意。

8月6日

この空を見ています今この空を 8月6日 月曜日 朝 ー今日と同じ月曜日だったそうです。私たちの一週間は、始まります。

8月5日

何となくそこが海だというだけで 肋骨が開く心持ちする ー海だ海だ海だよって気持ちになりませんか?私はなります。

8月4日

夏につき語りたいこと数多あり 野菜売り場の悲哀から、まず ー高い、、、そして少ない、、、。冬のような価格です。平年の夏のありがたさを改めて感じます。

8月3日

そんなとこ気にしてないとは言い切れぬ 人の眉根の密かな動き ー「アンの夢の家」L.M.Montgomery ジム船長なら「ご婦人よ、わしのような老いぼれが言う事でもないが、他に大切なものがあるはずですわい」と言うはず。 PEI Borden-Carleton

8月2日

我何と順応性に優れたり 35℃過ごしやすしとは ー日本全国ものすごい温度です。